もどる

「今回は、20代の女性 シードリームさんからよせられた内容です。」

第7回  「自分が悔しい」

From  シードリームさん

私は先日、詐欺に遭ってしまいました。しかも有り金全部です。内容は、こんなものです。離れて住んでいる親が死んでしまって、すぐにでも帰らなければならないのだがお金がない。しかも、自分が喪主になるから、多額のお金がかかってしまう。今お金を貸してもらえたら、今月中に親類に助けてもらって、すぐに返すから。ということでした。私は母がとても病気がちで、私も離れて住んでいるものですから、人事とは思えなくなってしまい、生活の為に貯めたお金を貸してあげることにしました。しかし、それが詐欺の手口だったんです。同じマンションの住人ということで貸してあげたのですが、まったくのでたらめでした。確かによく考えれば、何かおかしい、と気付くはずだったんです。ただ、私の実家のことを思ったり、その人の気持ちを思ったら、助けてあげたい、そう思ってしまいました。その後警察にも行きました。同じような被害が何件か出ているらしく、現在捜査を進めてもらっています。私は、自分にとても腹が立ちました。後先考えず大金を貸してあげるなんて馬鹿なことです。同情だけで世の中は渡っていけないということが分かりました。お金を取られてしまったことも悔しいですが、自分のことが一番ゆるせません。こんな被害に遭った事は、実家に両親には心配を掛けるだけなので言えませんし、友達にも言えません。今後、このお金がまったくない状態で、どうやって生きていったらいいか分かりません。自分にも自信が持てなくなってしまいました。一体この先どうしたらいいでしょうか。

 

カウンセリングメッセージ

by  Yuriko

 さぞかし無念な思いで途方にくれているのでしょうね。でもあなたが、だました人に恨みつらみをいわないで、自分の未熟さを見つめて反省している姿に感心しました。また、心配をかけるだけだから、両親に伝えないで何とかしようとする自立心と気配りもよくわかります。

 今回、お金が返ってくればそれに越したことはありませんが、私たちが生きていく過程にだましたりだまされたりがあるとしたら、だます人より、やさしさゆえにだまされる人の方がどれだけ救われることかと思います。まずはこの体験を、本来のあなたが学びたいことがあって導いたと考えてみてください。

 私たちは、自分が放ったエネルギーをさまざまな形で受け取りながら生きています。それはいつか必ず自分に還ってきます。だましたらだまされるということではなくて、だましたことで生み出した落胆や悲痛のエネルギーを、今度は本人が別の形で浴びるということです。

 その意味であなたが人を裁く必要はなくて、あくまでも大事なことは、お金をだまし取られるという体験をしたあなた自身のことです。あなたは、今その体験から心に何を思ってもいい自由があるんですね。心の選択肢とは―

 @相手を生涯憎む(相手の不幸を願う)A同情はばかを見る(これからは冷淡にいく)B人の話は何でも疑ってみる(人を信じてかからない)Cお金は何が何でも重要(貯金にしがみついて生きる)D自分は情けなくてだめな奴(もう自分を認めない)

 これらはさらに落ちこんでいく重たいエネルギーです。その一方で、あなたには次にあげることを選択する自由もあることを知ってください。

 Eお金に執着しない幸福を手にする(お金はめぐり続けるエネルギー)Fあとで自分が困るような対応はもうやめる(初めから、困った人に期待を持たせない)Gお金を貸すときは、返ってこなくてもいいと覚悟できる金額(あげてもいいと思えたときだけ)H許すということは忘れること(必要な体験だったんだと割り切る)I宇宙預金に精を出す

 最後の「宇宙預金」とは、善意の預金のことです。宇宙に預ける"あなたが困ったときに人から助けてもらえる預金"です。こっちを目標にして生きていくと、迷いがないし増えていくほど安心して生きられるようになります。私は、人としてとても価値ある積み立てだと思って励んでいます。ただし、自己顕示のための見せかけの善意は預かってもらえませんよ。

 私たちの幸不幸を決めるのは、出来事じゃなくて、それをどうとらえてどう行動をするかというその人の心なんです。すべてはそのための学びであって、切磋琢磨して進歩しようという魂の願いがそこにあると感じます。

 真っ只中で揺れているあなたの心にエールを送ってください。『有り金全部かけて、大事なことに気づこうとする私ってすごいよ!』って。そして、こうなったからにはなるようにしかならないと腹をくくって、自分を励ましつつ上向きのエネルギーを持ち続けましょう。あなたにはまだ動かせる体も自由な心もあるのだから、今できるプラスの行動に全力を注ぐこと。その決意が、これからの人生を生み出す原因になります。

 そして、その結果を受け取るころ、あなたはひと回り大きくなって、きっと今回のことを感謝できるのではないかと思います。あのことがあって、今の自分がいると…。

ご相談入力コーナー



copyright (c) 2001 Yuriko Usami's Internet office. Mostrecent update: 2002/05/24